京都大学大学院農学研究科 応用生物科学専攻海洋分子微生物学分野

2025.2.27

2025年2月27日、京都大学宇治キャンパスおうばくプラザにおいて、学際分野としての微生物研究会 第1回「あつまれ!びせいぶつの森」が開催され、本研究室から7名がポスター発表を行いました。

題目

石井悠サンゴ共生藻がグルコースを分泌するメカニズムと意義
陳樹河海洋表層における粒子付着画分と自由生活画分の原核生物群集の相互作用と藻類媒介のメカニズム
今浦由就Physiological and molecular ecological studies on carbon monoxide oxidizers in aquatic environments
片山夕花好熱性通性嫌気性細菌における水素生成型一酸化炭素酸化の生理学的役割の解析
鈴木晟太部分循環湖である水月湖の鉛直方向における微税物群集構造解析
光浪健太2色蛍光を用いたDroplet Digital PCR法によるMarine Group Ⅱのウイルス感染とその感染率の解明
百合岡咲紀培養および培養非依存的方法を用いたピコ・ナノ真核藻類ウイルスの探索